ハッチヘアー個人サロンだからこそ出来る!!!徹底したコロナウイルス対策について

本日の目次
Hacchi hairの徹底したコロナウイルス対策について
ハッチヘアーでは2020年4月7日現在、以下のような徹底した対策を取っています。
1 店内の徹底的な清掃(業者にもお願いしています)
2 お客様が使用する全ての器具を一客ごとに消毒(椅子、アイパッド、セット面、各種ドアノブ)
3 入り口、入り口横窓、店内の窓、換気扇2台、計5カ所を使用した換気の徹底
4 セット面5面シャンプー台2席の広大な店内で、常時1対1の接客
5 お互いマスク装着で施術、ご希望の方はウイルス花粉防止スプレーの貸出(マスクが汚れないようにします)
6 1m以上お客様と距離を取ってカウンセリング
7 原則、カットやカラー中などの施術中は会話をご遠慮頂く
8 お客様入店時に手洗いの推奨、織田は一客毎に手の消毒
1. 店内の徹底的な清掃
ハッチヘアーにご来店のお客様はご存知だと思いますが、美容室という枠組みを超えた掃除の徹底をオープン当初から行なっています。織田が一番こだわっているのは掃除です。年に1〜は専門業者さんにお願いしています。掃除とは「かたづける」という事ですが、ハッチヘアーでは片付けるのは当然のこと「ホコリ」「チリ」レベルで掃除を徹底しています。清掃掃除について記述するつもりはありませんでしたが今回のウイルス騒動で当店の意識を記述いたします。
お客様を綺麗にする空間が清潔清掃が行き届いているのは美容師として美容室として当たり前です。
ウイルス対策で消毒のことで騒ぐ以前の意識の問題です。
個人的に清潔感やこだわりのない美容室や美容師に突き抜けた魂を感じませんし、そのような状態でどうやってお客様や従業員を守り綺麗にしていくのか私は謎でしかありません。
2. お客様が使用する全ての器具を一客ごとに消毒
お客様が使用される椅子、アイパッド、セット面のテーブルから鏡、ドアノブ関係は都度消毒しています。やり過ぎだという声も頂いておりますが、やり過ぎて何事もなく笑い話になったぐらいの方がいいと思っています。コロナウイルスが騒がれる以前から美容業として消毒等の処理は都度徹底していましたが今回の騒動からお伝えする事としました。
椅子、アイパッド、セット面のテーブル、鏡
3 . 入り口、入り口横窓、店内の窓、換気扇2台、計5カ所を使用した換気の徹底
ハッチヘアーは計5カ所から常時換気を行なっています。入り口すぐ左横の窓と店内奥にある窓は冷暖も考慮しつつ開閉、店内にある換気扇2機は常時動作しています。この広いスペースに換気が必要かと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが念には念を入れています。
入り口(一客ごとの消毒済)
入り口換気(2センチ開閉)
店内換気×3
4 . セット面5面シャンプー台2席の広大な店内で常時1対1の接客
ご存知の通り従業員は私一人です。この規模の店内でお客様と常に1対1で接客しています。この広々のした空間で施術を受けて頂きます。他のお客様とブッキングして施術が被ることは一切ありません。
5 . お互いマスク装着で施術、ウイルス花粉防止スプレーの貸出
お客様にはマスクの装着をお願いしています。マスクの耳掛け紐が汚れないように工夫もしています。尚、ウイルスや花粉が顔面に付着するのを防止するスプレーも貸し出ししております。
6 .1m以上お客様と距離を取ってカウンセリング
カウンセリングの際お客様と1mの距離を取ってカウンセリングします。コロナウイルス対策として2mの距離を推奨していますが背面からの施術のため1mとさせて頂きます(今後変更する可能性があります)
7 . 原則カットカラーなどの施術中の会話をご遠慮頂きます
カットカラー等の施術中は一番濃厚接触にあたるため、原則として会話をご遠慮頂いております。
「カット時間10ー25分」
「カラー剤ストレート剤塗布時間5ー10分」
「ストレートアイロン時間20ー40分」
以上、上記にあたります。
3. お客様入店時に手洗いの推奨、織田は一客毎に手の消毒
入店して頂いたらまず手洗いをお願いしています。ご希望の方には消毒スプレーも貸し出しています。私も都度手洗いと手の消毒をしてから施術に入るよう徹底をしています。
他の美容室では絶対できない徹底した安全管理
従業員一人の一客性だからこそできる安全管理です。
他の美容室には絶対にできないと自負しています。
先ずは身の安全を第一に
健康あっての美容です。一例としてご老人にヘアメイクを施した所それが一つの光となる事もありますが、ある意味美容と健康は密接していると言えます。心が塞いでいる時人の心に変化を及ぼす一手段です。半年1年と続くコロナウイルス騒動ですがハッチヘアーで心身リフレッシュして頂き心の栄養を持って帰って頂きます。どうぞご自愛ください。
ご予約方法
お電話03(6279)5129でのご予約も承っておりますが、一人で営業しているため、現在大変繋がりにくくなっております。空いているお日にちが確認できるWEB予約が確実です。